我がLOM創立以前から開催される夢HANABIは、故郷を想う青年によってこれまで地域に誇りと活気をもたらしみいエリアを代表する伝統として人々の心に根付くとともに、メンバーにはまちづくりの想いを醸成してきました。地域に対する関心が薄れていく今、持続可能な地域の創造を目指す私たちは地域から求められる組織としてパートナーシップの力で地域の魅力をさらに高め、人々が郷土愛を抱く運動に挑戦する必要があります。
まずは、みいJCのまちづくり運動が地域のニーズを捉え必要性がより高く、持続的なものとなるために、地域を主体に活動する各種団体を巻き込み課題の調査から企画、実施、検証へと連携して運動に発展させることで、みいJCと地域の各種団体の繋がりを強固なものとします。そして、メンバーにまちづくりの使命感を醸成し故郷を明るく活気ある地域とするために、地域コミュニティと手を取り合い一丸となって夢HANABI2025を開催することで、感動と達成感を共有し夢HANABIを見た全員に未来を切り開く勇気を与えます。さらに、長年交流のある本部町と小郡市が共に継続的に発展していくために、住民が友好のまち協定を知る機会を設け交流の主役となることで、人々が両市町の繋がりを強く実感し、友好の絆をより強固にします。また、メンバーにJAYCEEとしての成長を促し組織の魅力をさらに引き上げ高めるために、会員の拡大に取り組み事業や例会セレモニーによるメンバーの学びと共有の和を広げ、JCのまちづくり運動の想いを地域に波及させることで、メンバー全員に共通の価値観を醸成し組織の影響力を高めます。人を魅了し惹きつける活気に満ちたみいエリアは郷土愛を抱き故郷で未来を切り開く開拓者となった人々の和の力で受け継がれ、メンバー全員が挑戦心を持つ勇ましき地域の若きリーダーであるみいJCは、地域の絆を深め持続可能な明るい豊かな地域を創造します。
<事業計画>
-
志在千里委員会の総括
-
地域全体で取り組む夢HANABI2025の開催
-
地域関係各所との連携強化
-
魅力ある組織づくりと会員の拡大
-
日本・地区・ブロックとの連携
-
日本・地区・ブロック主要事業への積極的な参加