夢HANABI2025 ~勇気凛々~
~留意事項にご確認の上、お気をつけてご来場下さい~
地域の皆様とともに夜空に咲き誇 る大輪の花火を通じて、観る人の心に勇気を灯し明るい未来に向けて力強く歩みを進めることができるよう願いを込めて開催させていただきます。
日時 8月9日(土)20:00~20:45
※10日(日)11日(月)
場所 小郡市運動公園・大刀洗町・久留米市北野町
【留意事項】
・花火大会の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・西鉄大保駅は大変混み合います。西鉄小郡駅または甘木鉄道大板井駅をご利用下さい。
・イオン小郡ショッピングセンターの駐車場は花火大会での利用はできません。
主催 一般社団法人みい青年会議所
理事長 守屋 彩乃
主管 夢HANABI2025実行委員会
実行委員長 三原 倫行
私たち一般社団法人みい青年会議所は、活動エリアである小郡市・大刀洗町・久留米市北野町を中心に誰も が誇れる持続可能な地域づくりの一環として毎年「夢HANABI」を開催させていただいております。昨年は、笑 顔溢れる空間を創出し多くの方々に郷土愛と未来への活力を届けることができました。これもひとえに地域の皆 様方をはじめ、関係各位の並々ならぬご協力とご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 さて、近年は少子高齢化・人口減少が深刻な社会問題となっており、私たちの地域社会もまたその影響を色 濃く受けております。困難な状況の中でも夏の夜空を彩る「夢HANABI」は、地域と人々を結びつけ、心の奥底 に勇気を与えてきました。その勇気は、大切な人を思いやる心、夢を追いかける力、そして未来を信じる希望へ と繋がります。 そこで、54回目を迎える本事業は「~勇気凛々~」をメインテーマに掲げ、地域の皆様とともに夜空に咲き誇 る大輪の花火を通じて、観る人の心に勇気を灯し明るい未来に向けて力強く歩みを進めることができるよう願い を込めて開催させていただきます。 また、地域と人の繋がりを重要視し、多くの方々が地域の魅力に触れ、感動と喜びを感じることで郷土愛が育 まれ、地域への関心が高まる事は持続可能な地域の実現に繋がると確信しております。 つきましては、本事業の趣旨にご賛同いただき、ご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 詳細は下記に記載しておりますので、ご高覧いただければ幸いです。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し 上げます。